■ 地域点検レポート


みのべ弥生の地域点検レポートや、日常活動の紹介です。

■ 別所2-30都民住宅の棟入り口階段  2011.3.11


 3月11日の午前中、別所2-30都民住宅棟入り口階段の手摺の設置の要望を受け、東京都住宅供給公社に点検していただきました。

 

 今後、自治会から要望書を公社に提出していただく予定です。

■公社59番地の敷地内にある公園 2011.3.11


3月11日の午前中、公社59番地の敷地内にある公園の段差が、すべて階段なので、スロープの増設や、幼児向けの低い鉄棒の設置の要望をうけ、東京都住宅供給公社に点検していただきました。今後、自治会から要望書を公社に提出していただく予定です。

■ 都営松が谷9番地の敷地内の公園 2011.3.11


3月11日の午前中、「都営松が谷9番地の敷地内の公園」の遊具の改善・取替え、棟内に入るまでの階段の手摺の取り付け、及び生活道路の改善の要望をうけ、東京都住宅供給公社に確認&点検をしていただきました。 今後、自治会から要望書を公社に提出していただく予定です。

■ 松木えのき公園の立合い 2011.3.8


3月8日、「日向公園」の後、「松木えのき公園」の立会いも行いました。幼児向けのすべり台の設置の要望、およびまた木橋の修繕の要望も出されました。今後松木町会、南大沢町会から要望書を市に提出いたします。

■ 別所のお月見公園の乗り物遊具 2011.3.8


3月8日、「別所のお月見公園の乗り物遊具」に関し、要望のあった地元都営住宅、及びUR住宅にお住まいの方々と一緒に、公園課とマルベリーパークの担当職員と現地立会いがありました。

2基のすべり台は6歳以上の子供用なので、幼児が利用するには、危険です。そこでスプリング遊具(乗り物遊具)を設置していただくことになりました。自治会より市へ要望書提出となります。

■ 京王バスの増便と時間延長 2011.2.24


松が谷高校循環バスの午後一時及び二時台の増便のお願い
最終便の午後八時台までの延長のお願い

2月24日、松が谷52番地・54番地を中心に地域住民330名の署名を黒須隆一八王子市長と京王電鉄バス株式会社に提出いたしました。

まちづくり計画部交通政策室主幹より早ければ23年10月のダイヤ改正の時期に向けて実施出来るよう京王電鉄(株)とも協議していくとの回答がありました。

■ 松が谷5-1番地東の緑地階段遊歩道の整備 2011.2.24


「松が谷5-1番地東の緑地階段遊歩道の整備のお願い」の署名を黒須隆一八王子市長

に提出いたしました。

 

 署名にご協力いただいた皆様、大変にありがとうございました。

 

 公園課課長からは、階段の整備と手すりの設置について予算化を早期に実現し、取り

組んでいくとの回答がありました。

 

「松が谷5-1番地東の緑地階段遊歩道の整備のお願い」の署名を黒須隆一八王子市長

に提出いたしました。

 

 署名にご協力いただいた皆様、大変にありがとうございました。

 

 公園課課長からは、階段の整備と手すりの設置について予算化を早期に実現し、取り

組んでいくとの回答がありました。

 

■ 鹿島111番地S字カーブの凍結止の整備 2011.2.24


「鹿島111番地S字カーブの凍結防止の整備のお願い」の署名を黒須隆一八王子市長へ提出いたしました。

 大塚・鹿島地域の町会自治会の住民の皆様の署名のご協力大変にありがとうございました。

 道路事業部次長より、長年の住民の要望でもあることから、すべり止め舗装を実施するとの回答を頂きました。早期の実現に向け取り組んでまいります。

■ 大平公園の整備と駐車場の新設の署名提出

「大平公園の整備と駐車場の新設のお願い」の署名を黒須隆一八王子市長に提出いたしました。

 

 大平公園に隣接する各団地の管理組合や自治会をはじめ、多くの地域の方々からご署名を頂くことが出来ました。大変にありがとうございました。

 

 公園課課長からは、全体的な整備の中で駐車場設置に向け取り組んでいくとの回答がありました。

 

 また合わせてトイレの補修や池の清掃についても要望が出されました。

■ 「下柚木小学校正門横の道路の亀裂」を整備 2011.2.23


地元自治会役員の方よりこどもたちの通学路の安全のため道路の亀裂を整備してほしいとの要望をいただき、補修センターにつなげました。早期に整備していただきました。

■ 新川橋の東、大栗川河川敷に防犯灯が設置 2011.2.13


新川橋の東、大栗川河川敷の大塚 1721-8 番地に防犯灯が設置されました。

 

この河川敷周辺は、他に比べて外灯も少なく暗いため地元住民が要望書を町会に提出し、住民宅の敷地内の電柱への設置を引き受け実現したものです。

■ 松木小学校信号機に隣接した道路の照明整備 2011.2.12


 松木小学校前信号機に隣接して道路照明等が昨年秋に整備されました。

 

 住民より、特に夜間は小学校までの坂道が大変暗く防犯上明るくしてほしいとのの声が寄せられ八王子道路計画課に整備をしていただきました。

 

■ 大塚の大栗川に注ぐ小川の整備 2011.2.12


 大塚の大栗川に注ぐ小川は、現在深さ2メートル幅約1.メートル強の側溝として3面張り壁面となっています。

 

 新住宅の建設により、安全面での課題が出てきました。フェンスの老朽化と、橋のガードの間が広く開いていることから子供たちのへの安全についての心配が住民から寄せられました。

 

 市と住民との立会いを行った結果、1月半ばより工事が開始され、整備されました。

今後、橋のフェンスの間が広いため、子供たちの安心安全のため改良に取り組んでいきます。

 

   

以下は他の場所のフェンスとの比較です。

 

1.大塚の側溝の橋フェンスは、間が、約17センチメートルです。

 

2.由木東小学校東北側の側溝橋フェンスは、13.8センチメートル

 

3.下流の大塚641-4の側溝橋フェンスは約12センチメートル

 

4.東中野橋のフェンスは13.8センチメートル

 

 

 大塚の橋フェンスは間が他に比べて広い状況です。またいわゆる川敷沿いのフェンスは、網状になっています。そして、由木東小の橋フェンスにも、網が設置されています。

■ 大田川河川敷の整備 2011.2.11


大田川河川敷は東村都議会議員の尽力により緑地を残す形で一部舗装化がされました。しかし市道の間に長いガードレールがあるため散策や清掃ボランティアなどにおいて河川敷遊歩道に入ることができず不自由な状況でした。地域の方からガードレールの一部を切って入り口を設置して欲しいとの要望がありました。市と協議した結果入り口が整備されました。地位の方より、河川敷のボランティア活動の充実と要望を頂いています。今後、一部舗装化を検討調査をしてまいります。

■ 松木川端公園の雨水排水対策 2011.2.10


松木川端公園には、以前からロッキングパッピーや手すりなど要望し実現してきました。また遊具の補修の要望もいただきました。

 2年前には、8月集中豪雨のおり川端公園東のマンションに床下浸水など、甚大な被害が生じました。西側に隣接する川端公園からの雨水が影響したとも考えられました。

 住民の方々と共に公園課と現場立会いや協議を持ち整備の方向性が市より示されました。2年目にして整備が行われました。現状の整備については、公園の雨水が住宅に流れ込む危険は回避されているとのことで、様子を見ていくことになりました。

■ 南大沢2丁目7・8番地の南大沢東緑地の樹木 2011.2.9


南大沢2丁目7・8番地に面した南大沢東緑地の樹木が大きくなり、外灯の明るさを妨げたり、周辺が暗くなり防犯上からも剪定や枝払い等の整備の要望があり、公園課を通して市整備公社との現場調査が行われました。

 

 段階的に樹木の整備を実施していただくことになりました。

 

■ 都営別所1丁目第3団地の出入口の交通対策 2011.2.8


 別所1-45の「都営別所1丁目第3団地」の出入り口に面した市道は、大きな急カーブとなっていて特に車両が増えたことや、坂道の自転車の往来に居住者の方々は、大変危険な状況に日々不安を感じています。

 

 今回市と千代川自治会長をはじめ住民の方々との立会いが行われ、カーブミラーは適切でないとのことでしたが、たて看板と発光シールを取り付け、安全対策をより強化することになりました。

■ 松木峰ヶ谷戸公園の変則的4差路の交通対策 2011.2.8


 2月8日八王子市道路事業部、補修センターとの立会いを実施

 

 松木峰ヶ谷戸公園の東南の市道の変則的な4差路にカーブミラー等の交通安全対策の要望が地域住民から出されましたので、市に依頼して、立ち会いを行いました。

 

 以前死亡事故があり署名運動を行い横断歩道と信号機の設置を求めましたが、道路の構造上横断歩道は難しく、「停止線」や「止まれ」の道路標示などを整備していただいていました。

 

 本日の立ち合いの結果、見通しがよくなるよう植栽の刈り込みをしていただくことになりました。今後は西100メートル先の横断歩道に信号機設置の要望を行い、スピードの緩和が図られるよう、みのべ弥生は取り組んでまいります。

■ 案内板に「和田」を追加 2011.1.26


鹿島・松が谷方面に上がった丁字路には、案内板がありますが、鹿島方面に「和田」の表示も入れて欲しいとの要望が、1月8日にありました。

 

早速これを、市に要望したところ、1月25日に案内板に「和田」を追加していただきました。

■ 「由木東市民センター」の市道の滑り止め 2011.1.25


●鹿島111の「由木東市民センター」の北側の市道の滑り止め

 

 

鹿島111の「由木東市民センター」の北側の市道はS字カーブになっています。日があたらず、凍結するため、車がスリップするなど大変危険でした。市では凍結防止剤をまき対処していましたが、あまり効果がなく、住民の方々からは、道路に滑り止めの舗装整備をしてほしいとの、要望がありました。

 

今回、道路事業部の道路計画課に要望をしました。その結果市は、検討していくという結果になりました。

 

●鹿島111の「由木東市民センター」の北側の市道の滑り止め

 

 

鹿島111の「由木東市民センター」の北側の市道はS字カーブになっています。日があたらず、凍結するため、車がスリップするなど大変危険でした。市では凍結防止剤をまき対処していましたが、あまり効果がなく、住民の方々からは、道路に滑り止めの舗装整備をしてほしいとの、要望がありました。

 

今回、道路事業部の道路計画課に要望をしました。その結果市は、検討していくという結果になりました。

 

■ 鹿島松が谷方面への道路標示 2011.1.24


●鹿島松が谷方面に上がるモノレール下の都道の道路標示の整備

 

鹿島松が谷方面に上がるモノレール下の都道の道路標示(鹿島方面)が、消えかかっていました。東京都南多摩西部建設事務所と連携をとり、3月に設計、5月には整備が実施される予定です。

■ 大塚の旧野猿街道に抜ける道の安全対策 2011.1.23


●大塚の旧野猿街道に抜ける道の安全対策

 

大塚の旧野猿街道に抜ける道の廃屋は、児童や大学生などの通学路になっています。

 

しかし廃屋が長い間放置されPTAや地域住民から、防犯や防火対策からも速やかに対処をして欲しいとの要望がありました。

 

早速、市の「暮らしの安心安全課」に連絡し,迅速に関係者の連携をとっていただくよう依頼しました。

 

要請を受けた南大沢清掃事務所は、草刈と多くの不法投棄禁止の看板設置を実施してくださいました。

 

対応前の廃屋周辺の道路の模様

◆草刈りと看板の設置した道路の模様

■ 堀の内引き切り公園北の安全対策 2011.1.21


堀之内18の「堀之内引切公園」北側の安全対策

「アンビシャスパーク堀之内」の住民の小川はるかさんよりマンション前の市道が最近特に交通量が増えたため、子供たちが安心して公園を横断することができないとの声が寄せられました。

安全対策の為、市の交通事業課と補修センターに点検していただき、3枚の看板設置と、マンション側の路側帯の白線の整備、見通しを良くするために、公園の樹木の剪定を行うことになりました。

■ モノレールの朝の駅頭 2011.1.20


今日は初めて、モノレールの駅頭に立たせて頂きました。

 

南大沢、堀之内とは、全然違う雰囲気ですが、新たな皆様にお会いでき、嬉しかったです!

 

■ 小山内裏公園のどんど焼き 2011.1.16


 小山内裏公園のどんど焼きに、初めて参加しました。

 

たくさんの皆様が集まり、びっくり!

少しだけ、お手伝いをし、支える皆様のご苦労の一端を垣間見させて頂きました。

ありがとうございました!

■朝の駅頭で 2011.1.13


1/4から、週3日、駅頭(京王線、南大沢駅、京王堀の内駅)で、ご挨拶をさせて頂いております。

ホカロンをたくさん貼っては いるものの、1時間も立っていると、寒さで頭がボンヤリしてしまいます。しかし、皆様のご声援は何よりの元気の源です!温かいご声援、本当にありがとうございます!頑張ります。

■ 松が谷5-1番地東の緑地階段遊歩道の要望 2011.1.12


●松が谷5番地瀬谷戸橋北遊歩道の階段整備について

 

平成22年1月12日に松が谷5番地の魚住さんの要望により、八王子市公園課担当立会いのもと暫定的に整備をしていただきました。

 

大雨の際、階段の砂利が流されぬかるんで水がたまるため靴の中まで水が入り、手すりもなく非常に危険な状況でした。

 

この階段遊歩道はバス停留所を利用したり、多摩センター駅へ向かう生活道路になっています。砂利敷きや、暫定的な手すりの設置や、あわせて樹木の剪定・伐採や土留めなども整備されました。

 

しかし今回階段の手すりや本格的な整備を求めて松が谷5番地の都営松が谷団地の住民による署名が進められることになりました。

■ 別所坂公園に「遊具と時計台」の設置の要望 2011.1.11


●別所坂公園に「遊具」及び「時計台」の設置の要望提出

 

別所1-41ローレルスクウェアの南に隣接している「別所坂公園」は、低学年の児童や幼児の遊び場として利用が多い状況です。

 

子供たちの健全育成および安全に帰路につけるよう、帰宅時間の自主管理を促す目的のため、「遊具」と「時計」の設置の「要望書」を、地元の若いご婦人の方々と一緒に、市役所内の公明党控室にて、八王子市公園課、岡課長に提出しました。

 

1日も早く、子どもたちの喜ぶ顔が見たいものです!

■「成人の日」を祝して 2011.1.10


「成人の日」新しく成人式を迎えた皆様、大変おめでとうございます!

 

八王子市では、新たに、7,974名(男性4,359名、女性3,615名)の新成人が誕生いたしました。

 

JR八王子駅・東急スクエア前で、小林幹事長を先頭に、4名で街頭演説をさせていただきました。今回は、何とか詰まらずに最後まで、訴える事が出来、ホッと一安心でした。

 

緊張の糸が一気にほぐれ、その後、都内までの車中は、爆睡してしまいました。

 

 

■ 公明党東京都本部 賀詞交換会 2011.1.7


多くの来賓の方を迎えて、毎年行われている、「公明党東京都本部賀詞交歓会」が新宿の京王プラザホテルにて行われ、初めて参加させていただきました。

 

当日参加された多くの来賓の方の挨拶の中で、私が印象に残ったのは、石原都知事の言葉でした。

 

「公明党は、細かい事を問題点として、探し出してくる」と言われた時、場内は大爆笑になったのですが、石原都知事はそれを制止するように、真顔で、「いや、それが大事なんですよ。私も教わる事が多い。」と言われました。石原都知事が、公明党を高く評価している事を実感致しました。

 

私自身も、女性の細やかな視点を大切にして、皆様の手足となれるよう、全力を尽くして参ります!

 

 

、「公明党東京都本部賀詞交歓会」での来賓挨拶の要旨は、以下をご参照下さい。

 

http://www.komei.or.jp/news/detail/20110108_4188

 

なお、参議院議員に当選された、竹谷とし子参議院議員に、「頑張って下さい」と激励されました。

 

■ 今年初めての街頭演説 2011.1.2


新年初めての、街頭演説をさせていただきました。

 

昨年11月に、初めての街頭演説をさせて頂き、散々な結果で大変落ち込みましたが、

2回目の本日、新春街頭も、またまた、街頭演説の難しさを、痛感する結果でした。

 

いつかは、皆様に、安心して聞いて頂けるよう、頑張ります!

 

■ 新年のご挨拶 2011.1.1


新年、明けましておめでとうございます!
   
いよいよ、私自身が、大きく「躍進」すべき年の開幕です。

大変、緊張しておりますが、すべて前向きに挑戦して参る決意です。

 

 

皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとりましても、素晴らしい一年となりますよう、心より、お祈り申し上げます。

 

■ 地域の皆さまと懇談 2010.12.19


東由木の皆さまと、ゆっくり懇談させていただきました。

 

私自身の紹介を含め、地域の様々な問題、国政の問題等、たくさんのご意見やご要望を承りました。

 

様々な地域の問題を、チーム3000で、市、都、国の連携で、解決していくために頑張ってまいります。

 

■ 山口代表に激励いただく 2010.12.18


公明党党本部で、山口代表に「頑張って下さい」と激励のメッセージをいただきました。

■ 南大沢タクシーロータリーの段差解消 2010.12.13


障害者福祉事業所より要望が寄せられましたので、高山かつみ市議会議員と共に取り組みました。

 

市の担当とも立会いをさせていただき、車椅子の乗り降りが安心安全にできるよう対処を求めました。

 

■ 寝たきりの方を歌で激励 2010.12.14


寝たきりの高齢者宅を訪問させていただきました。

私が「花・春のうららのすみだ川~」を独唱すると、おばあちゃんも一緒に歌いはじめました。

早く元気になって下さい。

■ 秋葉台学童保育所の遊び場について点検 2010.12.14


秋葉台学童保育所の遊び場についての要望がありましたので、高山かつみ議員と一緒に、訪問しました。

 

■ 南大沢、堀の内駅頭で朝のご挨拶 2010.12.7


■ 初めての街頭遊説 2010.11.23


高山かつみ議員と一緒に、南大沢駅頭に於いて、初めての街頭演説を行ないました。

 

■ 大栗川大田川清掃ボランティア 2010.11.14


地域の方と、「大栗川、太田川清掃」のボランティアに参加しました。